Home > マンフロット befreeの通販サイト

マンフロット befreeの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【あす楽】 マンフロット MKBFRA4-BH Befree アルミニウム三脚ボール 雲台キットのレビューは!?

50代 男性さん
さすがマンフロットの三脚です。 とても頑丈で安定感もあり、安心できます。

年齢不詳さん
携帯性もいいです。 使いやすさもいいです。

年齢不詳さん
大変満足してます。デザイン、作り、携帯性、重さ、さすがマンフロット。旅行で使うには最高の三脚です。

年齢不詳さん
【デザイン】 黒い本体と赤いアルミのパーツの色合いがいいです。 【携帯性】 折畳んだ大きさは、片手で持つのにちょうど良い大きさでした。 【収納性】 付属のケースに三脚を出し入れする際に、きちんと折りたたまないと 収納が難しいです。(ケースがきっちりした大きさになっているため) 【操作性】 取説を読まなくても展開、収納が出来ました。 【安定性】 ミラーレスカメラでは、最大に伸ばしても安定していました。 【総評】 値段以上の三脚を買うことが出来ました。 イベント等の活躍してもらうことになると思います。

年齢不詳さん
【デザイン】斬新 【安定性】D5000を乗せますが、全くブレません。(室内で試しただけですが) 【使いやすさ】まだ、屋外実践はしてませんが室内では難なく使えてます。 【収納性】コンパクト!! 【携帯性】付属のバッグがあり便利です。 【その他】マンフロットに憧れてました。旅行が趣味なので良い商品に巡り合えたと思います。

40代 女性さん
荷物が届いた瞬間、あまりに軽くて「本当に三脚入ってるの?」と思ったほど。 でも、華奢すぎず、使いやすそうです。 満足です♪

30代 男性さん
海外出張のお供に持参。普段はマンフロットの大型三脚を使用していますが、さすがに海外出張には持って行けませんので、適当な三脚を探していたところ本製品が新しく発売されたことを知り、早速購入。アーバンディスガイズアタッチメントストラップスとの相性も抜群です。気軽に持ち出すには最高です。

年齢不詳さん
初めて三脚を購入しました。他を使ったことがないので使用感は分かりませんが見た目がかっこいいと思います。付属のバッグも気に入りました。

40代 男性さん
30年ほど前に購入した、ジッツオーの407CLとマンフロットの190を現役で使ってます。407CLは強度と耐久性が、190は軽さと強度のバランスが、いずれも優れた一生使える三脚です。 しかし最近は衰える体力と向き合う必要もあって、持って歩ける軽量コンパクトさと実用的強度のある三脚を、体力との妥協点で探すことになりました。 候補として同クラスで低価格であるマンフロットのMK293A4も検討しましたが、脚のリバース構造によって雲台分を短く格納できるBeFreeに軍配が上がりました。 Befreeの実用耐荷重は、エレベーターと脚をどれだけ伸ばして使うのかで大きく変わってしまいますが、全伸長で使ってもミラーレスなら充分であると感じます。一眼レフでバズーカ砲のようなレンズを載せるのは全く無理です。三脚一本に全てを求めるのではなく、使う機材と撮るシーンを上手に考えて使えばBefreeには大きな価値を感じられます。何よりカメラを持って出る機会というか、三脚を持ち出す機会が増える事で、シャッターチャンスが増えるのは大きなメリットです。 マンフロットは同じ重さ、または同じ価格の国産三脚と比較するとあらゆる面で上を行きますが、昔のように妥協なく金属を使っている訳では無いようです。プラスチック部品の耐久性は今後見ていきたいと思います。

30代 男性さん
さすがマンフロット MADE IN ITALY デザインがとてもいいです カッコよすぎるので持ち歩くときは クランプラー 6ミリオンダラーに剥き出しで取り付けてます 黒と赤が基調なのでバックの色 またCANONデジイチのネックストラップにバッチリ合います